ライザップキッズ無料体験に行ってきました
結果にコミットとは
あの有名なライザップが キッズスクールも始めたとの事で、これは親が興味深々。ここに通えばどれだけ結果を出してもらえるのか、また高額払う価値があるのか、2人の息子を連れて体験レッスンを受けてきました。
レッスンを受けるのは7歳の長男と3歳の次男。丁寧なカウンセリングから体験が始まります。カウンセリングシートには個人情報に加えて普段の運動で気になる所、性格、将来どんな人生を送ってもらいたいかなどを記入します。
長男は苦手な縄跳び、跳び箱、マット運動などが気になると記載し、次男はどれもまだやった事がない、とありのままを記載しました。
その後はカウンセリングシートに沿ってトレーナーさんとお話をするのですが、その時の長男の話を聞く姿勢に問題があった様で、さっそく指摘をされます。早く動きたくて仕方がなかった長男は、カウンセリングが長いと感じたのか、ゆったりとしたソファにもたれかかる様に座って、だらしない姿勢だった事が目に留まった様です。
『まずは姿勢を正そうか?そんな風に話を聞いてたら変だよ』と言われてしまいました。ここは親がきちんと注意をしなければならない場面だったのでしょう。
苦手な跳び箱、縄跳びをチェック
ようやく場所を変えてレッスンが始まりました。親は観覧席から見守る様に言われ、中の状況や会話は聞こえてきます。まず現在の身体能力を確認する為、長男が跳び箱3段に挑戦しました。私の記憶では保育園最後の運動会で3段が跳べていなかったのですが、今日はあっさり軽々と跳べたので4段に増やしてみると、これも楽々跳べていました。本人もビックリした様子で嬉しそうにこちらを見ます。
奥の方では次男がトレーナーさんとボルダリングに挑戦していました。イマイチこの状況が理解できていない次男は、人見知りもあってかまだ心を開いていない様な硬い表情でした。続いて長男の縄跳びが始まり、10回続けて跳べるかどうかに挑戦していました。
素人の親から見ても跳び方は最悪で、ドッタンバッタン音を鳴らし、縄を回す手は遠回りでリズムもハチャメチャ。タイミングも合わない為その跳び方で回数こなすのは大変です。案の定、続けて跳べても5回がやっとでした。
心を閉ざす3歳児
長男ばかりに気を取られていましたが、次男の方に目を向けると、何やら怒られている様子。『ボールを人に当てちゃったら何て言うの?』とトレーナーさんに言われています。普段から怒られ慣れていない次男は目を逸らしてごまかそうと必死です。
そこにグイグイ追い詰めるように会話をしようとしますが、絶対に謝らない次男。次第に涙目になり、観覧席を見ては助けを求めてる様に感じました。
私はその時の状況を見ていなかったので、息子が何かしちゃったのかな?と思いつつもトレーナーさんの逃げ場を与えないような話し方と圧力がヒシヒシと伝わってきて、すぐにでも手を差し伸べてあげたくなってしまいました。
最終的には、『トイレに行きたい』と3歳児なりに話をすり替え、逃げる手段を訴えましたが、『さっき行ったばかりでしょ!』と言われてしまい、もう次男から目を離せなくなり長男を見学するどころでは無くなってしまいました。
結局、その後次男は親の元へと逃げるように来て、言葉は無かったものの、ぎゅっと私にしがみつき、辛かった様子を訴えている様に感じました。確かにごめんなさい、の一言は大事です。それは普段からも伝えていますが、どうしても言えない時は厳しくされると逆効果になってしまい、その圧力に恐怖を感じて余計に素直になれない、そんな状況だったのではないかと思います。私は、甘い親だなと思われてもいいと思い、次男を突き放すことはせずにそのまま抱っこしていました。
体験レッスンが終わり
長男は時間ギリギリまで縄跳びの跳び方やリズムの取り方、走るフォームも指導してもらい、跳躍力は問題ないが、走る時のガニ股や顎が上がってしまう事など改善すべき点をアドバイスして頂きました。
入会したのち、結果にコミットするのは運動能力だけではなく、運動は手段のひとつであって大事なのは子供のやり抜く力、精神面を身につけさせたいとお話されていました。また、入会するかどうかは家庭でよく話し合って下さい、との事でした。
とはいっても、ちまたの運動教室とは比べものにならないぐらいの高額です。週2回のレッスンに加えて自宅に帰ってからも修行という名の宿題を動画で撮影し、それをトレーナーさんがチェックしてサポートするそうです。
レッスンがない日もさぼれないので、そうやって結果を出させるんですね。毎日サポートを受けることで親や学校の先生ではない第三者が自分を見守ってくれている、いつも二人三脚で頑張っているという安心感が得られるのではないでしょうか。
まとめ
高額支払う価値があるかどうかは家庭によって様々ですが、うちはとても良い体験をさせて頂きました。(次男に関しては責めるのではなく別のアプローチで対応してほしかったですが・・・)すでに入会している他の子供を何人か見ましたが、どの子もハキハキしていて、エネルギッシュな印象を受けました。
あらゆる分野で有名なライザップのプロの指導を拝見させて頂き、子供への指導の仕方や関わり方を勉強させてもらいました。気になる方は是非、体験レッスンを受けに行ってみてください。きっと今までにない、新しいオリジナルのメソッドを体験できると思います。
RIZAP KIDS ライザップキッズ 田園調布店
詳細
短期集中2ヵ月コース(約2ヵ月 16回 週2日の頻度)
入会金 50,000
コース料金 298,000
総額 348,000
※税抜き表記です
RIZAP KIDS公式HPより抜粋