趣味が一つもない人生はもうやめよう/大人に勧める習い事
これからの未来は『自分らしさ』が武器になる
会社と自宅の往復で張り合いのない毎日。休日も特にする事がないそんなあなたへ。習い事や自己啓発で人生を変えてみませんか?
何を選べばいいの?
小さい頃はピアノに習字、塾にスイミングと習い事を沢山やっていましたが、大人になると何か始めたい気持ちはあるけど、なかなか行動に移せない人も多いのでは。
一方で仕事以外に趣味の時間を楽しんでいる人はどこか生き生きしていますよね。休日に趣味を楽しんでいる人はストレスを発散し心身共にリフレッシュした分、仕事にも精が出ます。習い事を始めてみれば職場以外の新しい出会いや新しい発見に刺激を受けて、これまでの毎日とは景色が違ってみえるのではないでしょうか。
このサイトでは大人になった今だからこそ始めたい、始めるべき習い事を目的別に紹介していきます。習い事選びのヒントになれば幸いです。
ダイエットや身体を動かしたいあなたへ
社会人になると付き合いの飲み会、深夜までの残業、睡眠不足、一日中座りっぱなしのオフィスワークなどが原因で、知らない間に身体が悲鳴をあげているかもしれません。運動らしい運動は学生時代の体育でやったきり、もう何十年も身体を動かしていない、なんて人も多いのではないでしょうか。
そんな方にお勧めしたいのが、身体を動かす系の習い事。今は【筋肉女子】なんていう言葉が流行るぐらい、程よい筋肉がついた健康的なボディが注目を集めています。筋肉は将来財産になるので、休日の時間を使って是非コツコツと筋肉貯金を蓄えましょう。
ヨガ・・・ホットヨガ、パワーヨガ、マタニティヨガ
ピラティス
ダンス・・・ポールダンス、フラダンス、ベリーダンス、HIPHOP、社交ダンス、バレエ、ズンバ、ジャズ、バレトン
ゴルフ
スポーツジム・・・加圧トレーニング、パーソナルトレーニング、ストレッチ
武道格闘技・・・ボクシング、空手、合気道、柔道、護身術、太極拳
スポーツ・・・フットサル、ボルダリング、トランポリン、卓球、テニス、ランニング、ダイビング
演劇・・・日本舞踊、ミュージカル
乗馬
ものづくりやアートを極めたいあなたへ
子供の頃から絵を描くのが好きだった、図工や美術の時間が楽しかった、そんな方にお勧めするのはものづくりやアート系の習い事。日曜大工は男性の役割だった昔から比べると、今はDIY女子が増えて、自分の部屋を簡単にリフォームする手段も沢山増えています。物作りが好きな人は現実を忘れて自分の心の声に耳を傾け、一気に童心に返れるのでは無いでしょうか。創造をカタチにし、空間を使って表現する習い事は沢山あります。
フラワーアレンジメント
絵画教室
ポーセラーツ
デコアート
ネイル
ガラス細工
ビーズ
木工DIY教室
昔は花嫁修業、今は自己啓発
どうせお金をかけるなら、実生活に役に立つ事や職場でのスキルアップにと、自己啓発を学ぶ人も多くいます。何か一つでも特技があるとそれが自分の強みになって、周囲からの見る目も変わり、自信に繋がります。企業によっては補助金や資格手当が出たりもしますので、実務に関係があるないに関わらず、知識や技術を深めて自分の武器を増やしましょう。
語学・・・英会話、中国語、フランス語、イタリア語
資格取得・・・行政書士、簿記、ファイナンシャルプランナー、会計士、社会保険労務士、宅地建物取引士、一級建築士
プログラミング
WEBデザイン
速読、速記
ライティング
料理教室
野菜ソムリエ
書道
楽器に触れ、音楽で自分を表現しよう
楽器ができる人ってひと言でカッコイイ。子供の頃の様に言われた事をすぐに吸収しその技を磨くのはなかなか難しいですが、初心者向けの楽器レッスンも沢山あります。子供の頃ピアノを習っていてとっくに辞めちゃったけど、また弾きたいっていう人も、身体が指使いを覚えているのではないでしょうか。リズム感、腹式呼吸、楽譜読みなど自分にはハードルが高いと思いがちですが、一歩勇気を出して踏み込んでみると、眠っていた才能が開花するかもしれません。
ピアノ
管楽器・・・サックス、トランペット、フルート
打楽器・・・ドラム、和太鼓
弦楽器・・・バイオリン、チェロ、ギター、ウクレレ、三味線
声楽
ボイストレーニング
尺八
ハンドベル
まとめ
習い事は親の勧めで将来困らないように子供の頃にやるべき事と思いがちですが、大人になった今だからこそ価値のある時間として習い事に通う人もいます。直接仕事に繋がらないスキルでも、何か目標をもって毎日過ごす事で張り合いのない毎日から抜け出せるのではないでしょうか。
人間の脳は、昨日の自分と違う新しい事をするという事を億劫に感じてしまいます。なぜなら一日前の事を安全に生活できたと記憶しているので、新しい事は危険かもしれないと思いその道を避けるからです。それをやらなくていい理由を探したり、また今度でいいや、面倒くさそう、といってやる前から挑戦することを諦めてしまいます。それでは何か生活を変えようと思っても変えられません。
子育て世代のパパ、ママさんは家事や育児に追われて自分の趣味や習い事にお金や時間を掛けられない、という意見もありますが、自分を磨くことでストレス発散や健康な生活習慣が手に入れば、決して浪費ではなく自分への投資になる事でしょう。キャリアアップや自分の新たな可能性を信じて、まずは勇気を出して興味のある事にどんどんチャレンジしてみましょう。